WBCの強み
01. 10年以上の儲かる農業実践
我々は、「儲かる農業」を10年以上実践しており、結果を出し続けています。日本全国の企業・団体にこれを教えることができます。
02. 地域密着・地域連動
WBCはビジネスを営利目的のためだけではなく社会やコミュニティに活用するというベネフィット・コーポレーションであり、政府各省庁や各地自治体と共同で事業創出・就農者支援を行えます。
03. トライアル力
大規模露地野菜といった新しい試みの他、年間を通じて安定した農業を実践するため、最新の施設園芸・ITなどを導入するための情報網を保有し、スピーディーかつ安価に提供することができます。
04.国際的競争力
コールドチェーンやオランダ式農業などを日本に導入。日本農家の生産性を圧倒的に高め、日本農業を世界と競争できるレベルに高めるノウハウを保有しています。
これらの強みの源泉はパートナー制度にあります
各地域ごとに有力企業や地方公共団体とパートナーシップを組み、お互いの力を保管し合うことにより、上記の強みを実現しています。
パートナーの種類は下記の表のとおりです。それぞれ個別に詳しく解説致します。
プライマリー | ベーシック | リージョナル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
共同でWBC構想を推進する方 | 各地域の企業・法人の方々 | 各地域の自治体や地域の方々 |
・日本各地からの情報シェアリングと地域の活動計画立案策定に参画。 ・3年目から実施する年次イベントでの主導的役割の付与 |
・露地野菜の栽培が基本 ・地域での営農&管理の中心となり活動。 ・3年目から実施する年次イベントへの参加。 |
地域活動における6次産業化の中核となり活動。 ・パートナーズの協力の下で農作物他を優先的に活用できる権利を持つ。 ・3年目から実施する年次イベントへの参加。 |
詳しく | 詳しく | 詳しく |
インダストリアル | グローバル |
---|---|
![]() |
![]() |
農業&食産関連企業の方々 | 商社&流通など企業の方々 |
・パートナーズの協力の下で付与される権利を優先的に行使できる。 ・事業計画策定へのサポートの付与。 ・3年目から実施する年次イベントへの参加。 |
・プライマリーパートナーズと連動し海外へ向けての事業策定への参画。 ・パートナーズの同意の上で付与される権利を海外で優先的に行使できる。 ・3年目から実施する年次イベントへの参加。 |
詳しく | 詳しく |
NEXTプライマリーパートナーズへ